福島県社会福祉協議会

県民の皆様へ福祉関係者の皆様 福祉の職場・資格取得を目指す皆様 福島県社会福祉協議会

「瓜生岩子」刀自の略歴及び業績

年 号 略 歴 及 び 業 績
文政12年2月15日 会津小田付村(今の喜多方市字北町)の油商若狭屋利左エ門の長女として 生まれる
慶応4年8月 会津戦争で負傷兵を敵味の別なく手当てする
明治2年6月 喜多方に小田付幼学校を設立
明治12年4月 若松に救養会所、裁縫教授所を設立
明治19年10月 福島に鳳鳴会を設立
明治25年5月

若松に若松育児会を設立
若松に済生会病院を設立
若松に会津女子職業学院を設立

明治26年2月

福島に鳳鳴会育児部を設立(今の福島愛育園)

明治29年5月 藍嬬褒章受賞
明治30年4月19日 69歳で歿す(熱塩示現寺瓜生家の墓所に埋葬)
大正3年 従5位授位