令和元年6月14日(贈呈式)「ジャパンゴルフツアー選手会」様 男子プロゴルフのジャパンゴルフツアー選手会様では、2012年度より震災復興支援として、獲得賞金の1%のチャリティを行っていますが、この度、チャリティ金を原資に、「選手会復興支援・福祉車輛寄贈」として、岩手県、宮城県、福島県の社会福祉協議会に各10台、合計30台の福祉車両が寄贈されました。 寄付者 ジャパンゴルフツアー選手会 様 贈呈者 ジャパンゴルフツアー選手会 会長 石川 遼 様 受納者 桑折町社会福祉協議会 須賀川市社会福祉協議会 石川町社会福祉協議会 平田村社会福祉協議会 西郷村社会福祉協議会 鮫川村社会福祉協議会 喜多方市社会福祉協議会 広野町社会福祉協議会 川内村社会福祉協議会 いわき市社会福祉協議会 令和元年5月15日(贈呈式) 「福島中古自動車販売商工組合」様 福島県中古自動車販売商工組合様より社会貢献の一環として、車椅子及び歩行車を本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内の社会福祉施設等に寄贈されます。
平成31年4月10日(贈呈式) 「(株)ツルハホールディングス」様 「クラシエホールディングス(株)」 (株)ツルハホールディングス様及びクラシエホールディングス(株)様より、県内の福祉事業推進のために役立てていただきたいと、全国のツルハドラッグ店頭で行った(株)ツルハホールディングス様及びクラシエホールディングス(株)様共同キャンペーンの売上の一部を購入費に充て、車いすを本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内の社会福祉施設に寄贈されます。
平成31年1月23日(贈呈式) 「福島民友愛の事業団」様
公益財団法人福島民友愛の事業団様は、毎年歳末助け合いの一環で募金を受け付けております。寄せられた善意は本会を通じて心身障がい児者のために役立てられます。
平成30年12月28日(贈呈式) 「福南会 様」 福南会は、福島銀行福島南支店の取引先で構成される親睦団体で、地域貢献を目的に日頃から活動されております。この度、地域の皆様が参加された芋煮会やクリスマス会チャリティーオークション等における募金や売上金の浄財を一年間の活動の総括として本会へご寄付いただきました。
平成30年12月27日(贈呈式) 「北日本コンピューターサービス株式会社 様」
北日本コンピューター株式会社様より、県内の福祉事業推進のために役立てていただきたいと、車いすを本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内の社会福祉施設に寄贈されます。
平成30年12月12日(贈呈式) 「常陽銀行 常陽ボランティア倶楽部 様」
平成30年度「歳末助け合い運動」へ、常陽ボランティア倶楽部会員の皆様が参加して善意の寄付を募り、福祉の向上に役立てていただくため、その浄財を本会へご寄付いただきました。
平成30年12月6日(贈呈式) 「福島自然薬研究会 様」
福島自然薬研究会様より、高齢者福祉分野のために役立てていただきたいと、本会にご寄付をいただきました。
平成30年11月28日(贈呈式)「福島ヤクルト販売(株)」様 「ヤクルトスタッフ親交会」様 福島ヤクルト販売株式会社様及びヤクルトスタッフ親交会様では、毎年9月を「福祉月間」として、売上の一部を営業エリア内の市町村、社会福祉協議会など25団体に寄付をされており、本会にもその浄財をご寄付いただきました。
平成30年6月15日(贈呈式)「ジャパンゴルフツアー選手会」様 男子プロゴルフのジャパンゴルフツアー選手会様では、2012年度より震災復興支援として、獲得賞金の1%のチャリティを行っていますが、この度、チャリティ金を原資に、「選手会復興支援・福祉車輛寄贈」として、岩手県、宮城県、福島県の社会福祉協議会に各10台、合計30台の福祉車両が寄贈されました。 寄付者 ジャパンゴルフツアー選手会 様 贈呈者 ジャパンゴルフツアー選手会 会長 石川 遼 様 受納者 二本松市社会福祉協議会 大玉村社会福祉協議会 鏡石町社会福祉協議会 玉川村社会福祉協議会 小野町社会福祉協議会 泉崎村社会福祉協議会 矢祭町社会福祉協議会 磐梯町社会福祉協議会 昭和村社会福祉協議会 南相馬市社会福祉協議会
平成30年4月25日(贈呈式) 「東銀座印刷出版株式会社」様
東銀座印刷出版株式会社様は東日本大震災以降、生活協同組合様を通じ被災地支援を続けております。 今回、「コープふくしま」様を通じ、福島県内の浜通りの被災地復興に貢献されたいとのお申し出を受け、「コープふくしま」様と「フードバンク」の協定を結ぶ本会及び災害支援協定を結ぶ一般社団法人福島県老人福祉施設協議会に対しご寄付をいただきました。本会では「生計困難者に対する各種支援」、福島県老人福祉施設協議会では「外国人留学生の介護福祉士資格取得及び就職支援」の取組みに活用させていただきます。
平成30年4月5日(贈呈式) 「(株)ツルハホールディングス」様 「クラシエホールディングス(株)」様
(株)ツルハホールディングス様及びクラシエホールディングス(株)様より、県内の福祉事業推進のために役立てていただきたいと、全国のツルハドラッグ店頭で行った(株)ツルハホールディングス様及びクラシエホールディングス(株)様共同キャンペーンの売上の一部を購入費に充て、車いすを本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内の社会福祉施設に寄贈されます。
平成30年3月19日(贈呈式) 「親切会」様
親切会様は、昭和34年に「親切の心」を実践する運動として兵庫県尼崎市で発足し、その後㈱日立製作所様や日立グループ各社様の積極的な取り組みにより地域の活動から全国組織へと広がっています。東北支部では、東北6県を対象に毎年福祉施設を選定し、家電製品等の寄贈の他、前項表彰等を継続実施しているボランティア団体です。この度、団体の活動趣旨に基づき、福島県内の児童養護施設8施設へ家電製品をご寄付いただきました。
平成30年1月22日(贈呈式) 「福島民友愛の事業団」様 公益財団法人福島民友愛の事業団様は、毎年歳末助け合いの一環で募金を受付けております。寄せられた善意は本会を通じて心身障がい児者のために役立てられます。
平成29年12月28日(贈呈式) 「福南会」様 福南会は、福島銀行福島南支店の取引先で構成される親睦団体で、地域貢献を目的に日頃から活動されております。この度、地域の皆様が参加された芋煮会やクリスマス会チャリティーオークション等における募金や売上金の浄財を一年間の活動の総括として本会へご寄付いただきました。
平成29年12月12日(贈呈式) 「常陽銀行 常陽ボランティア倶楽部 様」
平成29年度「歳末助け合い運動」へ、常陽ボランティア倶楽部会員の皆様が参加して善意の寄付を募り、福祉の向上に役立てていただくため、その浄財を本会へご寄附いただきました。
平成29年12月8日(贈呈式) 「福島自然薬研究会 様」
福島自然薬研究会様より、高齢者福祉分野のために役立てていただきたいと、本会にご寄付をいただきました。
平成29年12月8日(贈呈式) 「小さな親切運動 福島県本部」様
「小さな親切」運動福島県本部様では、例年全国規模で車椅子寄贈運動を展開されており、この度「小さな親切」運動本部様より1台、福島県本部様より2台、合計3台の車椅子が本会を通じ県内3施設・事業所へ寄贈されました。12月8日に行われた贈呈式では、福島県本部事務局の㈱東邦銀行様から目録の贈呈が行われました。 寄 付 者 「小さな親切」運動福島県本部 様(事務局:㈱東邦銀行 総合企画部広報・社会貢献室様) 贈 呈 者 ㈱東邦銀行 常務取締役 坂井 道夫 様(左) 代表受納者 本会 副会長 鈴木 千賀子(右) 受 納 者 郡山ケアハートガーデングループホーム「あさかの郷」(郡山市) グループホームひもろぎの園(白河市) グループホームあじさい(いわき市)
平成29年12月5日(贈呈式) 「福島ヤクルト販売(株)様」 「ヤクルトスタッフ親交会様」
「幸福な満足できる生活環境づくり」のお手伝いではじまられた福祉ヤクルトも、今年で38回目を迎えられました。 毎年9月を「福祉月間」としてヤクルト商品の売上金の一部を各市町村社協等に寄付しており、このたび本会事業運営ためにご寄付をいただきました。
平成29年9月7日(贈呈式) 「㈱トヨタレンタリース福島」様 株式会社トヨタレンタリース福島様は、このたび創立50周年を記念し、社会貢献活動の一環として社会福祉増進のため本会へ車両を贈呈いただきました。
平成29年6月12日(贈呈式) 「㈱ガイア」様 「㈱東邦銀行」様 東邦銀行様では、社会貢献活動の一環として「福島がんばれ寄付型私募債」発行に係る寄贈事業を実施しています。今回、その趣旨に賛同されたガイア様から特別養護老人ホームリリー園に映像機材を寄贈いただきました。
平成29年4月18日(贈呈式) 「G・F倶楽部」様 ゴルフを通じて会員同士の親睦を深める活動を行っているG・F倶楽部様より、県内の福祉事業推進のために役立てていただきたいと、会員の皆様中心に収集した空き缶のプルタブや寄付金を購入費に充て、車いすを本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内の社会福祉施設に寄贈されます。
平成29年4月10日(贈呈式) 「(株)ツルハホールディングス」様 「クラシエホールディングス(株)」様
(株)ツルハホールディングス様及びクラシエホールディングス(株)様より、県内の福祉事業推進のために役立てていただきたいと、全国のツルハドラッグ店頭で行った(株)ツルハホールディングス様及びクラシエホールディングス(株)様共同キャンペーンの売上の一部を購入費に充て、車いすを本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内の社会福祉施設に寄贈されます。
平成29年1月30日(贈呈式) 「福島民友愛の事業団」様 公益財団法人福島民友愛の事業団様は、毎年歳末助け合いの一環で募金を受付けております。寄せられた善意は本会を通じて心身障がい児者のために役立てられます。
平成28年12月28日(贈呈式) 「福南会」様
福南会は、福島銀行福島南支店の取引先で構成される親睦団体で、地域貢献を目的に日頃から活動されております。この度、地域の皆様が参加された芋煮会やクリスマス会チャリティーオークション等における募金や売上金の浄財を一年間の活動の総括として本会へご寄付いただきました。
平成28年12月21日(贈呈式) 「小さな親切運動 福島県本部」様
「小さな親切」運動福島県本部様では、例年全国規模で車椅子寄贈運動を展開されており、この度「小さな親切」運動本部様より2台、福島県本部様より2台、合計4台の車椅子が本会を通じ県内4施設・事業所へ寄贈されました。12月21日に行われた贈呈式では、福島県本部事務局の㈱東邦銀行様から目録の贈呈が行われました。 寄 付 者 「小さな親切」運動福島県本部 様(事務局:㈱東邦銀行 総合企画部広報・社会貢献室様) 贈 呈 者 ㈱東邦銀行 常務取締役 坂井 道夫 様(右) 代表受納者 社会福祉法人ふたば福祉会 特別養護老人ホームせんだん 施設長 岩元 善一 様(中央) 立 会 者 本会 常勤副会長 鈴木 千賀子(左) 受 納 者 悠々庵小規模多機能型居宅介護(いわき市常磐) グループホームのぞみ(耶麻郡西会津町) 認知症対応型共同生活介護事業所ゆいの家(大沼郡会津美里町) せんだんの家(いわき市南台)
平成28年12月13日(贈呈式) 「常陽銀行 常陽ボランティア倶楽部 様」
平成28年度「歳末助け合い運動」へ、常陽ボランティア倶楽部会員の皆様が参加して善意の寄付を募り、福祉の向上に役立てていただくため、その浄財を本会へご寄附いただきました。
平成28年12月6日(贈呈式) 「福島自然薬研究会 様」
福島自然薬研究会様より、高齢者福祉分野のために役立てていただきたいと、本会にご寄付をいただきました。
平成28年12月1日(贈呈式) 「福島ヤクルト販売(株)様」 「ヤクルトスタッフ親交会様」
「幸福な満足できる生活環境づくり」のお手伝いではじまられた福祉ヤクルトも、今年で37年目を迎えられました。 毎年9月を「福祉月間」としてヤクルト商品の売上金の一部を各市町村社協等に寄付しており、このたび本会事業運営ためにご寄付をいただきました。
平成28年6月24日(贈呈式) 「福島日産自動車株式会社」様
福島日産自動車様では、「ゼロ・エミッション」プロジェクト2015の一環として「リーフ」「フーガハイブリッド」「シーマ」の売り上げの一部を積み立てし、地域社会に貢献する活動を推進しており、本会が行う社会福祉活動に役立ててほしいと本会に寄付金を贈呈いただきました。
寄付者 福島日産自動車株式会社 様 贈呈者 福島日産自動車株式会社 代表取締役社長 金子與志人 様(上記写真 左側) 受納者 社会福祉法人福島県社会福祉協議会 常勤副会長 鈴木千賀子(上記写真 右側)
平成28年6月8日(贈呈式) 「ジャパンゴルフツアー選手会」様 男子プロゴルフのジャパンゴルフツアー選手会様では、2012年度より震災復興支援として、獲得賞金の1%のチャリティを行っていますが、この度2015年度のチャリティ金から、被災地の復興支援に役立てていただきたいと、岩手県、宮城県、福島県の社会福祉協議会に各10台、合計30台の福祉車両が寄贈されました。 寄付者 ジャパンゴルフツアー選手会 様 贈呈者 ジャパンゴルフツアー選手会 副会長 宮里 優作 様 受納者 西会津町社会福祉協議会 浅川町社会福祉協議会 南相馬市社会福祉協議会 泉崎村社会福祉協議会 富岡町社会福祉協議会 塙町社会福祉協議会 葛尾村社会福祉協議会 会津若松市社会福祉協議会 石川町社会福祉協議会 喜多方市社会福祉協議会
平成28年3月15日(贈呈式)「東北遊技機商業協同組合」様、「中部遊技機器協同組合」様
遊技機商業協同組合様では、毎年寄附をいただいておりが、今年度も県内の児童養護施設に役立ててほしいと本会に寄付金を贈呈いただきました。 寄せられた善意は、本会を通じて児童福祉施設のために役立てられます。
平成28年3月11日(贈呈式) 「クラシエホールディングス(株)」様「(株)ツルハホールディングス」様
クラシエホールディングス(株)様及び(株)ツルハホールディングス様より、県内の福祉事業推進のために役立ていただきたいと、全国のツルハドラッグ店頭で行ったクラシエホールディングス(株)様及び(株)ツルハホールディングス様共同キャンペーンの売上の一部を購入費にあてて、車いすを本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内の社会福祉施設に寄贈されます。
平成27年12月25日(贈呈式)「福南会」様
福南会は、福島銀行福島南支店の取引先で構成される親睦団体で、地域貢献を目的に日頃から活動されております。この度、地域の皆様が参加された芋煮会やクリスマス会チャリティーオークション等における募金や売上金の浄財を一年間の活動の総括として本会へご寄付いただきました。
平成27年12月21日(贈呈式) 「常陽銀行 常陽ボランティア倶楽部 様」
平成27年度「歳末助け合い運動」へ、常陽ボランティア倶楽部会員の皆様が参加して善意の寄付を募り、福祉の向上に役立てていただくため、その浄財を本会へご寄附いただきました。
平成27年12月14日(贈呈式) 「福島ヤクルト販売(株)様」 「ヤクルトスタッフ親交会様」
「幸福な満足できる生活環境づくり」のお手伝いではじまられた福祉ヤクルトも、今年で36年目を迎えられました。 毎年9月を「福祉月間」としてヤクルト商品の売上金の一部を各市町村社協等に寄付しており、このたび本会事業運営ためにご寄付をいただきました。
平成27年12月4日(贈呈式) 「福島自然薬研究会 様」
福島自然薬研究会様より、高齢者福祉分野のために役立てていただきたいと、本会にご寄付をいただきました。
平成27年9月8日(贈呈式) 「ジャパンゴルフツアー選手会」様
男子プロゴルフのジャパンゴルフツアー選手会様では、2012年度より震災復興支援として、獲得賞金の1%のチャリティを行っていますが、この度2014年度のチャリティ金から、被災地の復興支援に役立てていただきたいと、岩手県、宮城県、福島県の社会福祉協議会に各10台、合計30台の福祉車両が寄贈されました。 寄付者 ジャパンゴルフツアー選手会 様 贈呈者 ジャパンゴルフツアー選手会 副会長 宮里 優作 様 受納者 二本松市社会福祉協議会 須賀川市社会福祉協議会 田村市社会福祉協議会 鏡石町社会福祉協議会 天栄村社会福祉協議会 玉川村社会福祉協議会 平田村社会福祉協議会 白河市社会福祉協議会 矢祭町社会福祉協議会 鮫川村社会福祉協議会
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年7月7日(贈呈式) 「中外製薬90周年記念福祉事業」様
1985年に中外製薬様が創業60周年記念事業の一環として在宅福祉移送サービスカーの寄贈を行われて以来、継続して車輛寄贈を行われております。今年は中外製薬様の創立90周年を記念し、東日本大震災の被災地を中心とした東北6県の福祉団体に対し、介護福祉の現場においてニーズの高い軽自動車タイプの移送車両30台を寄贈いただきました。本県では、本会を通じて県内7カ所の福祉施設に対し7台の寄贈があり、今後の社会福祉事業に役立てられます。 (写真は、挨拶をいただく中外製薬株式会社 代表取締役副会長 上野幹夫 様)
※詳しくは中外製薬株式会社HPの社会貢献活動をご覧ください。 http://www.chugai-pharm.co.jp/csr/activity/list/detail/1259616404760.html
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年6月10日(贈呈式) 「ポップサーカス郡山公演事務局」様
このたび、ポップサーカス郡山公演事務局(主催:福島民友新聞社)様より社会福祉事業の一環として、県内福祉施設入所者に対し、ポップサーカスの招待券を贈呈いただきました。今後、本会では 県内福祉施設にご案内させていただきます。
寄付者 ポップサーカス郡山公演事務局 様 (主催:福島民友新聞社様) 贈呈者 福島民友新聞社 常務取締役 渡辺 昌俊 様(写真左) 受納者 社会福祉法人福島県社会福祉協議会 常勤副会長 古川 雅之(写真右)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年5月14日(贈呈式) 「ふくしま市町村支援機構」様
このたび、ふくしま市町村支援機構様では、中期経営計画等に基づき、非営利型の一般法人としてさらなる地域貢献を果たすため、県内児童養護施設在籍児童の将来に向けた教育支援を目的とする寄付を行うこととし、本会へ多額の浄財を贈呈いただきました。今後、本会では 県内児童養護施設在籍児童が高等教育機関に在学中、 勉学及び各種資格取得に要する費用の助成金として活用させていただきます。
寄付者 一般財団法人ふくしま市町村支援機構 様 贈呈者 一般財団法人ふくしま市町村支援機構 理事長 遠藤 雄幸 様(写真左) 受納者 社会福祉法人福島県社会福祉協議会 会長 瀬谷 俊雄(写真右)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年4月23日(贈呈式) 「福島日産自動車株式会社」様
「ゼロ・ミッション」プロジェクト2014の一環として「リーフ」「フーガハイブリット」「シーマ」の売り上げの一部を積み立てし、地域社会に貢献する活動を推進しており、このたびその浄財を本会へ贈呈いただきました。本会が行う社会福祉活動に活用させていただきます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年3月18日(贈呈式) 「クラシエホールディングス(株)」様「(株)ツルハホールディングス」様
クラシエホールディングス(株)様及び(株)ツルハホールディングス様より、県内の福祉事業推進のために役立ていただきたいと、全国のツルハドラッグ店頭で行ったクラシエホールディングス(株)様及び(株)ツルハホールディングス様共同キャンペーンの売上の一部を購入費にあてて、車いす5台を本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内のグループホームに寄贈されます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年3月12日(贈呈式) 「ジャパンゴルフツアー選手会」様
男子プロゴルフのジャパンゴルフツアー選手会様では、2012年度より震災復興支援として、獲得賞金額の1%(約2,900万円)のチャリティを行っておりますが、この度2013年度のチャリティ金から、復興支援に役立てていただきたいと、被災3県に福祉車両を合計30台寄贈されました。本県には、10台が寄贈され、本会を通じて県内10カ所の市町村社協に寄付され、復興支援事業に役立てられます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年3月5日(贈呈式) 「東北・中部遊技機商業協同組合」様
遊技機商業協同組合様では、毎年寄附を行ってきましたが、今年度は県内の児童養護施設に役立ててほしいと本会に寄付金を贈呈いただきました。 寄せられた善意は本会を通じて児童福祉施設のために役立てられます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成27年1月27日(贈呈式) 「福島民友愛の事業団」様
公益財団法人福島民友愛の事業団様は、毎年歳末助け合いの一環で募金を受付けております。寄せられた善意は本会を通じて心身障がい児者のために役立てられます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年12月26日(贈呈式) 「福南会 様」
福南会は、福島銀行福島南支店の取引先で構成される親睦団体で、地域貢献を目的に日頃から活動されております。この度、地域の皆様が参加された芋煮会やクリスマス会チャリティーオークション等における募金や売上金の浄財を一年間の活動の総括として本会へご寄付いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年12月19日(贈呈式) 「常陽銀行 常陽ボランティア倶楽部 様」
常陽銀行の常陽ボランティア倶楽部は、約3,600名の会員がおり、今年で活動20周年を迎えられました。会員の皆様は、福祉関連、スポーツ指導・交流、環境問題、国際交流、イベント参加、資金協力の6分野と多岐に渡り、休日を中心に積極的に活動されています。今回は、主に福祉関連のイベント等に参加できなかった方から善意の寄付を募り、福祉の向上に役立てるため、本会に寄付金として贈呈していただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年12月8日(贈呈式) 「福島自然薬研究会 様」
福島自然薬研究会様より、高齢者福祉分野のために役立てていただきたいと、本会にご寄付をいただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年12月2日(贈呈式) 「福島ヤクルト販売(株)様」 「ヤクルトスタッフ親交会様」
「幸福な満足できる生活環境づくり」のお手伝いではじまられた福祉ヤクルトも、今年で35年目を迎えられました。 今回、ヤクルト商品の売上金の一部を本会事業運営ためにご寄付をいただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年11月26日(贈呈式) 「株式会社NTTドコモ東北支社様」
地域に根差した自主的な社会福祉活動を広く組織的に推進している団体に対し寄付を行い、豊かで健全な地域社会を形成し、福祉を増進することを目的として、本会に対し寄付をいただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年10月14日(贈呈式) 「パナソニック エコソリューションズ株式会社様」
パナソニック(株)ES社 北海道・東北住建営業部様及び、パナソニックの介護事業を展開するエイジフリービジネスユニット様から、地域福祉貢献活動の一環として東北6県の社会福祉協議会を通して社会福祉施設へ車いす145台が寄附されることとなりました。本県においては、本会を通して浜通り地区の14施設に、贈呈されます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年10月7日(贈呈式) 「福島県民共済生活協同組合様」
福島県民共済生活協同組合様より、本年11月1日に創立30周年を迎えることを記念し、社会貢献事業の一環として、これまで長く社会福祉活動を展開してきた県内すべての市町村社会福祉協議会及び本会に対し、寄付をいただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年9月1日(贈呈式) 「(株)ラジオ福島様及び(株)テレビユー福島様」
(株)ラジオ福島様および(株)テレビユー福島様より、7月26日に開催されたイベント「浜通りふるさとまつり2014」の収益金を、応急仮設住宅にお住まいの方などを主たる支援先とする復興支援社会福祉活動のために、本会へご寄付いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年6月25日(贈呈式) 「福島県建設機械レンタル協会様」
協会設立40周年を記念し地域貢献として、福島県建設機械レンタル協会様より、本会へご寄付いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年6月12日(贈呈式) 「福島日産自動車株式会社様」
「ゼロ・エミッション」プロジェクトの一環として、「リーフ」「フーガハイブリッド」「シーマ」の売上の一部を積立し、地域社会に貢献する活動を推進されている、福島日産自動車株式会社様より、本会が行う社会福祉活動に活用していただきたいと、ご寄付いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年3月4日(贈呈式) 「福島グリーンライオンズクラブ様」
福島グリーンライオンズクラブ様より、震災復興に関する活動に使用していただきたいと、ライオンズクラブの会員より寄付を募り、本会へ贈呈いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年2月26日(贈呈式) 「クラシエホールディングス(株)様及び(株)ツルハホールディングス様」
クラシエホールディングス(株)様及び(株)ツルハホールディングス様より、県内の福祉事業推進のために役立ていただきたいと、全国のツルハドラッグ店頭で行ったクラシエホールディングス(株)様及び(株)ツルハホールディングス様共同キャンペーンの売上の一部を購入費にあてて、車いす5台および杖100本を本会へ贈呈いただきました。本会を通じて、県内のグループホームなどに寄贈されます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年2月10日(贈呈式) 「山口東北人会 様」
山口東北人会様より県内の児童養護施設の子ども達のためにと、ランドセルを20個寄贈していただきました。本会の児童福祉施設部会を通じて、県内の児童養護施設へ届けられました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成26年1月24日(贈呈式) 「福島民友愛の事業団 様」
福島民友愛の事業団様より、社会福祉事業に役立ていただきたいと、歳末助け合い募金で寄せられた138万9071円を本会へ寄付金として贈呈いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年12月27日(贈呈式) 「福南会 様」
福南会は、福島銀行福島南支店の取引先で構成される親睦団体で、地域貢献を目的に日頃から活動されております。その一環として、地域の皆様が参加された芋煮会やクリスマスチャリティーオークション等の募金や売上の一部を本会へ寄付金として贈呈いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年12月26日(贈呈式) 「国際ロータリークラブ 様」
震災により被災された方々に対して、本会に四万十の水(飲料水500ml・200ケース)を寄贈いただきました。これらの飲料水については、12月20日(金)に県内8か所の児童養護施設等へ配布させていただいております。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年12月20日(贈呈式) 「常陽銀行 常陽ボランティア倶楽部 様」
平成25年度「歳末助け合い運動」に常陽ボランティア倶楽部会員が参加し、善意の寄付を募り、福祉の向上に役立てるため、本会に寄付金を贈呈いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年12月6日(贈呈式) 「福島自然薬研究会 様」
福島自然薬研究会様より、高齢者福祉分野のために役立てていただきたいと、本会にご寄付をいただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年12月2日(贈呈式) 「福島ヤクルト親交会 様」
「幸福な満足できる生活環境づくり」のお手伝いではじめられた福祉ヤクルトも、今年で34年目を迎えられました。 この度、ヤクルト商品の売上金の一部を本会事業運営ためにご寄付をいただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年11月7日(贈呈式) 「生命保険協会 様」
平成25年11月7日、郡山市内で福島県生命保険協会様より福祉巡回車を寄贈いただきました。これらは今後、避難先社協への巡回訪問や生活困窮者支援事業で活用させていただきます。今回は、本会の他、生命保険協会様より田村市社会福祉協議会に、東京都生命保険協会様より新地町社会福祉協議会にそれぞれ同様に福祉巡回車を寄贈していただいております。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年10月10日(贈呈式) 「 東北六県北海道計量協会連合会 様」
平成25年10月10日、会津若松市で「東北・北海道計量大会」が開催され、大会記念事業として、「はかる」という習慣を身につけ、健康管理に役立てるという趣旨のもと、本会に車いす用体重計を寄贈いただきました。これらは今後、県内2つの特別養護老人ホームで利用されます。 (車いす用体重計の寄贈を受け、本会常勤副会長より東北六県北海道計量協会連合会長紺野 道昭様に感謝状を贈呈しました。)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年9月25日(贈呈式) 「株式会社NTT docomo様」
NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド様及び株式会社NTTドコモ東北支社様より、地域に根ざした自主的な社会福祉活動を広く組織的に推進している団体に対して寄附を行い、豊かで健全な地域社会の形成、福祉の増進のために役立てていただきたいと、本会に50万円を贈呈いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年9月24日(贈呈式) 「わたらい老人福祉施設組合様(三重県)」
三重県のわたらい老人福祉施設組合様より、今年の8月31日に開催した「チャリティーサマーフェスティバル in わたらい」での募金を震災復興に役立てていただきたいと、本会に10万9,087円を贈呈いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年7月8日(贈呈式) 「株式会社福島マツダ様」
株式会社福島マツダ様より、本会にいわき市で開催するプロ野球オールスターゲーム2013第3選のチケットを30枚贈呈いただきました。このチケットは本会を通じていわき市内にある児童養護施設いわき育英舎といわき市内で障がい者施設を運営する社会福祉法人育成会に寄付されます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年5月31日(贈呈式) 「磯野安久様」
東京都在住の磯野安久様より福島県内の高齢者福祉に役立てていただきたいと、本会に寄付金10万円を贈呈いただきました。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成25年4月3日(贈呈式) 「福島日産自動車株式会社」
福島日産自動車株式会社では、「福島日産ゼロ・エミッションプロジェクト」と題し、売り上げの一部を積立し、地域社会に貢献する活動を行ってきましたが、今年度は75周年を迎えるにあたり、本会に寄付金75万円を贈呈いただきました。
|
平成25年3月22日(贈呈式) 「福島県遊技業協同組合連合会」
遊技業協同組合連合会では、毎年県内5地区において社会福祉施設へ直接寄贈を行ってきましたが、今年度は更に県内全般の障がい福祉向上に役立ててほしいと本会に寄付金を贈呈いただきました。
|
平成25年3月1日(贈呈式) 「ふくしま市町村支援機構」
県内児童養護施のために活用してほしいと本会に寄付金を贈呈いただきました。
|
平成25年2月25日(贈呈式) 「有限会社源」
ハーレーダビッドソンライフマガジン『バイブス』の編集・広告社である有限会社源様より、ボランティア活動のために活用してほしいと本会に寄付金を贈呈いただきました。
|
平成25年2月22日(贈呈式) 「株式会社ツルハホールディングス」
ツルハホールディングスグループはお客様に美と健康を提供すべく、より親しまれる店作りに励んでおり2000年11月より各地区の社会福祉協議会に車椅子の寄贈を行っています。 このたび、この趣旨に賛同されたクラシエホールディングス株式会社と共同で、全国のツルハドラッグの店頭で行った共同キャンペーンの売上の一部を車椅子の購入に充て、本会に合計5台の車椅子を贈呈いただきました。
|
平成25年2月1日(贈呈式) 「望木昌彦様」
このたびのご寄付にあたって、望木様より以下のメッセージが添えられていますのでご紹介します。 前略 昨年秋の旭日中綬章叙勲に際し数多くの方々からご祝意を賜りましたことを厚く御礼申し上げます。 しかしながら、今に至るまで祝賀会なども行っていないことを心苦しく思う次第であります。 そこで、東日本大震災で被災された皆様のご苦労を目の当たりにして、皆様からいただいたご厚意は祝賀会ではなく、県民や市民の皆様の福祉向上に役立てていただくのが望ましいと考えました。 よって、金一封を寄付させていただきます。 早々
|
平成25年1月16日(贈呈式) 「福島民友愛の事業団」
福島民友新聞社様と財団法人福島民友愛の事業団様は、昨年も「歳末愛のプレゼント事業」として義援金を受け付けました。歳末助け合いの一環で、寄せられた善意は本会を通じて心身障がい児者の施設運営のために役立てられます。
|
平成24年12月25日(贈呈式) 「福南会」
福南会(株式会社福島銀行福島南支店の取引先で構成する親睦団体)様は、地域貢献を目的として日頃から活動されています。その一環として、地域の皆様の参加を得て芋煮会、クリスマス会でチャリティーオークション等を行い、募金や売上金の浄財を1年間の活動の総括として本会に贈呈いただきました。
|
平成24年12月21日(贈呈式) 「常陽銀行ボランティア倶楽部」
平成24年度「歳末助け合い運動」に常陽ボランティア倶楽部会員が参加し、善意の寄付を募り、福祉の向上に役立てるため、本会に寄付金を贈呈いただきました。
|
平成24年12月6日(贈呈式) 「福島自然薬研究会」
福島自然薬研究会主催のキャンペーン期間中に、県内の薬局で自然薬を購入した際に寄せられた寄付金を贈呈いただきました。
|
平成24年12月3日(贈呈式) 「ヤクルトスタッフ親交会」
「幸福な満足できる生活環境づくり」のお手伝いではじまられた福祉ヤクルトも、今年で33年目を迎えられました。 今回、ヤクルト商品の売上金の一部を本会事業運営ためにご寄付をいただきました。
|
平成24年11月30日(贈呈式) 「野の花の会」
野の花の会様では、11月2日に第19回チャリティーダンスパーティーを開催され、会員からの善意を募り、その一部を本会の事業運営ためにご寄付をいただきました。
|
平成24年10月19日(贈呈式) 「株式会社東邦銀行」東邦銀行様では、復興のための仮設住宅に関する生活支援や除染等のボランティア活動費用および社会福祉施設の支援等に役立てていくため、復興応援定期預金「ほんとの空」の取扱いを平成23年12月より開始され、本年3月に当初予定総額に到達したことから、本会に一度ご寄付をいただきました。 引き続き震災前の生活(ふくしまの「ほんとの空」)を取り戻し、地域経済を更に発展させていくための支援を図るため、取扱期間を延長され、取扱終了日である9月28日の本定期預金の残高に応じ、このたび改めてご寄付をいただきました。
|
平成24年10月15日(贈呈式) 「JA共済連福島」JA共済様は、交通事故撲滅キャンペーン「ふくしま交通事故ゼロ運動10アクション」を展開されています。このたび、交通事故防止の啓発活動とともに、本会の会員施設に入所されている交通事故被害者等の自立および社会復帰支援、震災により被害を受けた福祉施設の環境整備支援等を目的に車椅子をご寄贈をいただきました。
|
平成24年10月11日(贈呈式) 「小さな親切」運動福島県本部」例年、「小さな親切」運動では全国規模で車椅子寄贈運動を展開し、このたび「小さな親切」運動本部及び福島県本部から3台の車椅子をご寄贈をいただきました。
|
平成24年9月24日(贈呈式) NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ東北支社地域に根ざした自主的な社会福祉活動を広く組織的に推進している社会福祉団体に対する支援事業を通して、福祉の増進に寄与するため、本会に寄付をしていただきました。
|
平成24年8月22日(贈呈式) あいおいニッセイ同和損害保険 株式会社昨年3月11日の東日本大震災を受け、全国各地で義援金を募り、被災地域で活用してほしいとして寄付をしていただきました。
|
平成24年7月9日(贈呈式) 株式会社 柏屋
東日本大震災で被災された県内の児童養護施設の福祉増進や環境づくりに役立ててほしいとして寄付していただきました。なお、寄付は同様の趣旨により、平成23年度2回、そして今回が3回目のご寄付となります。
|
平成24年5月1日(贈呈式) タイガーマスク基金(NPO法人ファザーリング・ジャパン)
|