サザンクロスクラブとは
サザンクロスクラブは、高齢者の社会参加活動を支援する人々の輪で、県内7方部に設立されている「高齢者の生きがいと健康づくり推進協議会」の愛称です。
サザンクロスクラブという名前の由来は、大海原を航海するときの道しるべとなった“南十字星(サザンクロス)”のように、クロスする「高齢者のニーズ」と「それに対応する各種施策の調整役や行動目標となって活躍してほしい」との願いを込めて名付けられました。
会員について
「事業を企画する人」及び「貢献する生きがいの価値観を共有し、将来事業を企画したいと思っている人」が会員の要件で、年齢制限はありません。これは、会の目的が「高齢者の社会参加活動の支援」であるためです。
サザンクロスクラブの活動
サザンクロスクラブの活動は、「地域社会へ貢献する活動」であると同時に活動者自らの「生きがいと健康づくり」に資するものであることを基本としています。
会員の中から選任された運営委員が中心となって事業の企画運営にあたり、仲間づくりや世代間交流などの事業を行っています。サザンクロスクラブが実施する事業にはどなたでも参加できますので、どうぞお気軽にご参加ください。
平成26年度に実施された各方部の主な事業を掲載します。
●県北方部サザンクロスクラブ
運営委員長 遠 藤 宮 子
【主な事業】
・サザンクロス交流会
日時/平成26年9月4日
場所/福島市 中央学習センター
・東日本大震災の避難者との交流会(山ぶきの会)
<第1回目>
日時/平成26年4月21日
場所/福島市 峰亀曾根田店
<第2回目>
日時/平成26年10月18日
場所/福島市 ビューホテル
・チャリティクリスマスinほうらい
日時/平成26年12月7日
場所/福島市 蓬莱学習センター
●県中方部サザンクロスクラブ
運営委員長 蛇 石 利 男
【主な事業】
・会員集会
日時/平成26年7月18日
場所/郡山市 橘地域公民館
・いきいき健康ゲーム教室
日時/平成26年8月~11月
場所/郡山市 橘地域公民館
・生涯スポーツ交流・クロリティー競技大会
日時/平成26年12月10日
場所/郡山市 橘地域公民館
・楽しいX’mas交流会(デイサービス・保育園児の交流会)
日時/平成26年12月10日
場所/郡山市総合福祉会館
・平成26年度ジュニア誌上川柳大会
日時/平成26年12月1日~平成27年2月15日
対象/郡山市内の各小学校
●県南方部サザンクロスクラブ
運営委員長 吉 田 歌
【主な事業】
・うたって 笑って 思い出して 歴史の べんきょう!!
日時/平成26年5月10日
場所/矢祭町総合案内施設
・五色の短冊に・・・みんなの願いを込めて
日時/平成26年7月5日
場所/泉崎村中央公民館
・生きる力がわいてくる
日時/平成26年7月5日
場所/矢吹町中央公民館
・夢のような・・・楽しいひと時をご一緒に~七夕交流会~
日時/平成26年7月7日
場所/マイタウン白河
・夢のような・・・楽しいひと時をご一緒に~物づくりワークショップ~
日時/平成26年8月31日
場所/白河市中央福祉センター
●南会津方部サザンクロスクラブ
運営委員長 目 黒 永 子
【主な事業】
・村祭りを楽しむ
日時/平成26年5月8日
場所/南会津町藤生小塩集会所
・楽しく学ぼう会
日時/平成26年6月25日
場所/只見町原集会所
・地域の高齢者の交流とお楽しみ会
<第1回目>
日時/平成26年10月7日
場所/南会津町界公民館
<第2回目>
日時/平成26年10月7日
場所/南会津町下山公民館
・只見の自然歴史を学ぼう会
日時/平成26年10月15日
場所/河合継之助記念館 他
・笑って楽しく遊ぼう会
日時/平成26年12月4日
場所/只見町新屋敷集会所
・和食を作って味わう
日時/平成27年2月11日
場所/下郷町ふれあいセンター
・高齢者の健康づくりについて
日時/平成27年2月27日
場所/南会津町長野林業研修センター
●相双方部サザンクロスクラブ
運営委員長 江 本 節 子
【主な事業】
・子どもスポーツ遊夢(ゆめ)パーティー
日時/平成26年12月14日
場所/南相馬市 ロイヤルホテル丸屋
・おでかけde結うスポット
日時/平成26年11月10日
場所/南相馬市 ロイヤルホテル丸屋
●いわき方部サザンクロスクラブ
運営委員長 松 本 恒 雄
【主な事業】
・高齢者のための料理教室~認知症予防のための料理教室~
<第1回目>
日時/平成26年6月27日
場所/いわき市立平窪公民館
<第2回目>
日時/平成26年9月16日
場所/いわき市立山田公民館
・高齢者の教養講座~世界遺産・日光の社寺を学ぶ~
<第1回目>
日時/平成26年8月5日
場所/いわき市立平窪公民館
<第2回目>
日時/平成26年9月4日
場所/日光現地視察
・お茶呑み交流会~大震災の罹災者と共に~
日時/平成26年10月16日
場所/いわき市内郷雇用促進住宅サン・コーポラス
・異国の食文化を知る~韓国料理に挑戦~
日時/平成26年11月10日
場所/いわき市立内郷公民館